ChatGPTって仕事で使うイメージだったり、使い方が難しいと思ってる方が多いかもしれません。
実は、「忙しいママ」にとってChatGPTは強い味方になるんです!
今回は、メルカリで商品を出品するときに、ChatGPTで『売れる商品説明』を作る方法をご紹介します。
使い方は超簡単なので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
ChatGPTアプリをインストール
まだChatGPTアプリをインストールしていない方は、アプリをインストールして下さい。
アプリをインストールすると、登録などしなくても無料で使えます。
お得にメルカリアプリをインストール
次にメルカリアプリの準備です。アプリを既にインストール済みの方は、「商品情報を入力」へ。
もし、まだメルカリを使ったことない方は、こちらから登録すると500円分のポイントがもらえます♪

招待コード:GPERYG
こちらをコピーして登録することもできます。
商品情報を入力
メルカリで出品したいものの商品情報を入力します。
この時、できるだけ具体的な情報を入力した方が魅力的な文章を提案してくれます。
そしてポイントは『見た人が買いたくなるような』と入れることです。
今回はこちらの本を出品します。
例文
メルカリで以下の商品を出品します。
見た人が買いたくなるような商品説明を考えて下さい。
「2才児イヤイヤ期の育て方」佐藤眞子著
表紙に少しの汚れあり(写真参照)
中身は書き込み、汚れ、破れ等なし。
ゆうパケットポストminiで発送予定
このように入力してChatGPTに指示すると⋯
一瞬で、魅力的な商品説明文が出てきます。


ここで注意点⚠️
ChatGPTが出してくれる情報は、必ずしも正確とは限りません。
商品説明の情報に間違いがないか必ず確認し、必要であれば修正をして下さい。
商品説明をコピー&ペースト
商品説明をコピーして、メルカリの出品画面でペーストします。
修正が必要であれば修正します。


ChatGPTが考えた説明文は売れやすい!
こんなに簡単に作れた商品説明ですが、自分で一から考えるよりも商品が売れやすいんです!
実際に出品した本は、1週間も経たないうちにすぐ売れました。


この他にも多数出品しましたが、どの商品も1〜2週間ほどで売れました。
これからは、メルカリの商品説明はChatGPTにお任せして、サクサク出品していきましょう♪
自宅に眠っているいらないものを売れば、ちょっとしたお小遣い稼ぎになります。
過去に、メルカリやChatGPTについてかいた記事もあるので、よかったらチェックしてみて下さいね。




コメント