【小学校入学準備】なにが必要?

子育て

はじめに

我が家には子供が4人おり、そのうち3人がすでに小学校に入学しています。

初めての入学準備は双子だったため、すべてが2倍でとても大変でした。

何を準備すればいいのか全くわからず、ネットで調べたり先輩ママに聞いたりしながら進めました。

今回は、私の経験から「買って良かったもの」「あれば便利だったもの」「これは必要なかったなと思うもの」をご紹介し、少しでも皆さんの準備の参考になればと思います。

学校によっては指定されてるものもありますので、入学説明会などで確認してから準備を進めていきましょう。

必須アイテム

ランドセル

ランドセルにはさまざまな種類があり、価格帯も幅広いですよね。

デザインはお子さん自身が気に入るものを選ぶのが大切ですが、機能面では軽くて背負いやすいものを選ぶのがおすすめです。

文房具

鉛筆は名入れできるものがおすすめです。

小学校ではすべての持ち物に名前を書く必要があるので、購入時に名入れができるものを選ぶと、名前を書く手間が省けます。

低学年の間は濃さの指定がある場合がほとんどなので、確認してから購入しましょう。

色鉛筆も同様に、名入れできるものを選ぶと便利です。

鉛筆と色鉛筆は、入学祝いでいただくことが多いため、購入するタイミングは名入れで発注しても入学日に間に合うタイミングで準備すれば十分かもしれません。

また、筆箱についてですが、小学校によって異なるかもしれませんが、我が家の地域の小学校では箱型の筆箱が指定されていました。

ランドセルに収まりやすい、コンパクトなものを購入するのが良いと思います。

手提げバッグ、シューズバッグなど

手提げバッグは図書室で借りた本を入れたり、毎週金曜日に体操着や上靴を持ち帰る時に使用します。

私は裁縫が得意ではないので、バッグや巾着が一式セットになっているものを購入しました。

可愛いデザインのものがたくさん売られており、選択肢は豊富です。

メルカリなどのフリマサイトでもハンドメイドのものが多数販売されているので、一度見てみると良いかもしれませんね。

学校によってはサイズが指定されている場合もあるので確認しましょう。

水筒

水筒は、低学年のうちはあまり大きいものを持たせる必要はないと思います。

長く使えるデザインのものを選ぶのがおすすめです。

学童に通われるお子さんはお弁当グッズが必要になります。学童保育は小学校入学前から始まることが多いので、早めに準備しておきましょう。

便利グッズ

お名前スタンプ

これがあるかないかで作業の効率が大きく変わります!

小学校では使用するすべてのものに名前を書かないといけませんが、特に算数セットは細かいパーツがたくさんあり、一つひとつ手書きで名前を付けるのは本当に大変です。

我が家は双子なので、名前書きも2倍。

手書きでは到底間に合わないので、お名前スタンプで時短しました。

入学後も、絵の具セット、書道セット、裁縫セットなど、学校で購入するものが増えていき、そのたびに名前を書かなくてはいけません。

入学準備の段階でこのスタンプを購入しておくと、長く使えて非常に便利です。

ラベルライター、テプラ

名前書きで、スタンプできないものはラベルライターで代用できます。

水筒や傘など水に濡れてしまうものはラベルライターで名前をプリントして貼り付けておくのがおすすめです。

私の場合はこちらのピータッチキューブ、もう10年くらい愛用しています。

スマートフォンにアプリをインストールして簡単にラベルを作成できるのでとても便利です。

必要なかったもの、入学してからでも購入できるもの

防犯ブザー、傘、ランドセルカバーなどは、PTAや地域の子供会からお祝いとして贈られることがあります。

そのため、必要であれば、入学してから購入しても問題ないと思います。

さいごに

小学校入学は、お子さんにとっても親にとっても、新しい環境への期待と不安が入り混じる時期だと思います。

楽しい小学校生活を迎えるために、事前に必要な準備物を揃え、心の準備も整えておきましょう。

準備を進める際は、ぜひお子さんと一緒に確認しながら進めると良いですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました