子育てしながら仕事や家事をこなす毎日、ちょっとした息抜きやカフェでの作業タイムは貴重ですよね。
でも「スタバはちょっと高いから…」「子育て中だからなかなか贅沢できない…」と諦めていませんか?
私も4人の子どもを育てながら仕事をしていて、なかなか自分時間が取れない日々。
でも、この「スタバ節約術」を知ってからは、罪悪感なく、むしろ賢く活用しながら、スタバで作業したり、ほっと一息つく時間を持てるようになりました。
この記事では、忙しいママでも明日からすぐに使える、スタバの節約テクニックを5つご紹介します。
これを知れば、最大で1回の利用で432円もお得になることも!
さっそく、あなたの生活にも取り入れられる節約ワザをチェックして下さいね。
朝活ママ必見!サイズアップモーニングで無料アップグレード

朝の時間を有効活用したいワーキングママにおすすめなのが「サイズアップモーニング」です。
これは朝11時までに対象ドリンクとフードを一緒に購入すると、ドリンクを1サイズアップしてくれるというサービス。
例えば、ドリップコーヒートール( 420円)とシュガードーナツ(280円)を一緒に注文すると、合計700円のままでドリンクをグランデ(通常465円)にサイズアップできるので、45円お得になります!
サイズアップモーニングのルール
・対象ドリンクとフードを一緒に購入
・朝11時までの限定サービス
・価格そのままで1サイズアップ可能
対象ドリンク・フード一覧
対象ドリンク
対象フード
活用例
- 朝、子どもを保育園に送った後の朝活に:ドリップコーヒー(トール)とシュガードーナツで合計700円。サイズアップでグランデを楽しめて45円お得!
- 在宅勤務の朝に、気分転換に少し早起きして:カフェミスト(トール)とあらびきソーセージパイで合計835円。サイズアップで45円お得に!
- 週末の朝ご飯に:スターバックスラテ(トール)とストロベリー&クランベリーベーグルサンドで合計885円。大きいサイズでも45円お得!
朝の時間を有効活用しながら、お得にスタバを楽しめます。
閉店前がねらい目!フードロス削減プログラムで20%オフ

子どもたちのお迎え後や夕方の買い物のついでに利用したいのが、この「フードロス削減プログラム」です。
このプログラムは、食品廃棄を減らすための取り組みの一環として、店舗ごとの在庫状況に応じて閉店の約3時間前にフードを20%OFFで購入できるというもの。
活用のポイント
- 各店舗の閉店時間を事前にチェックしておきましょう。通常は閉店3時間前からですが、店舗によって異なる場合も。
- 対象商品は日によって異なります。その日の在庫状況によりますので、必ずしも欲しいフードが割引になっているとは限りません。
活用例
- 翌朝の朝食用に前日購入(朝の準備時間短縮に)
- 子どもを寝かしつけた後の自分へのご褒美タイム
- モール内の店舗なら17時頃から開始のことも(下校後のお子さんとのおやつに)
- 週末の夕方、家族でちょっと贅沢なカフェタイム
ちょっとした心がけで、食品ロスの削減に貢献しながら節約できる、一石二鳥のお得なフード購入術です!
コーヒー好きママの味方!ワンモアコーヒーで2杯目がお得に

長時間の作業や友達とのおしゃべりにおすすめなのが「ワンモアコーヒー」サービスです。
これは、ドリップコーヒーを購入した際のレシートを持っていくと、2杯目がお得に飲めるというもの。支払い方法によって、さらにお得になる仕組みになっています。
料金の詳細

知っておきたい利用条件
- 1杯目の種類に関わらず、2杯目はドリップコーヒーかカフェミストから選べます。
- HOTかICEDか選べるので、気分や季節に合わせて変更可能。
- 1杯目と同じサイズか小さいサイズにもできます。
- 1杯目を購入した店舗以外のお店でも購入できるので、移動の多い日にも利用できる!
- 1杯目と同時に2杯目も購入できるので、家族や友達と一緒に購入してお得をシェア!
活用例
- 午前中に仕事の合間に1杯目を購入し、午後に2杯目をお得に楽しむ。
- 子どもの習い事の送迎の間に1杯目を購入し、帰宅途中の別店舗で2杯目を楽しむ。
- 友人との待ち合わせで、自分用と友人用に同時に購入してお得に。
スターバックスカードを使えば、1日で最大335円もお得になることも!これはコーヒー好きママには見逃せない特典です。
エコで節約!「マイタンブラー割引」で環境にも財布にも優しく

忙しいママにとって、毎日のちょっとした節約は大きな差になります。
スタバではマイタンブラーを持参すると、どんなドリンクでも22円引きになるんです!
さらに、毎月10日はタンブラーデイとして、通常の22円引きに加えてさらに33円引きで合計55円OFFになります!
※タンブラーデイは2025/2/10〜12/10まで(予定)キャンペーンは予告なく延期、終了することがあります。
マイタンブラー利用のポイント

- スタバのタンブラーでなくても大丈夫!お気に入りのタンブラーやマグカップで OK。
- 形状は問わないので、子どもの通園グッズと一緒に持ち歩きやすいものを選べます。
- タンブラーはご自身で洗浄・除菌などを行なった上で持参。
活用例
- お気に入りの保温性の高いタンブラーを使えば、忙しい合間にも冷めずに飲める!
- 毎月10日を狙って利用すれば、グランデサイズのラテ系ドリンクも55円引きに!
- 自分用のタンブラーをスタバで購入しておけば、長く使えて元が取れます。
ちょっとした習慣で年間数千円の節約になるだけでなく、環境保護にも貢献できる一石二鳥のお得技です。
賢いママの最強活用術!組み合わせて最大432円お得に
ここまでご紹介した方法、どれも単体でもお得ですが、組み合わせることでさらに大きな節約になります!
最強の組み合わせ例
例えば、タンブラーデイ(10日)の朝に以下のように利用すると…

これを月に何度か活用すれば、年間では数千円、場合によっては1万円以上の節約になることも。
こうすることで、「スタバは高いから行けない」という気持ちから解放され、むしろ賢くお得に利用できる喜びを感じれます。
【まとめ】忙しいママこそスタバ活用で日常に小さな贅沢を

今回ご紹介した5つのスタバお得技のまとめです
- サイズアップモーニング:朝11時までに対象ドリンクとフードで最大45円お得
- フードロス削減プログラム:閉店約3時間前にフードが20%OFFで最大100円近くお得
- ワンモアコーヒー:2杯目が最大335円お得
- マイタンブラー割引:22円OFF、10日は55円OFF
- 組み合わせ技:最大で435円お得に!
忙しい毎日の中でも、スタバをお得に楽しみたい…そんなママの願いを叶えられる裏技です。
「自分に使うお金はちょっとでも節約したい…」と思いがちなママこそ、こういった賢い方法で自分へのご褒美時間を作ってほしいと思います。
明日からさっそく、知っているだけで得するスタバの魅力的なサービスを、活用してみてはいかがでしょうか?
忙しい毎日に、ほっと一息つけてお得にスタバを楽しめる時間をぜひ過ごしてみて下さい。
コメント